トピックス

平成23年8月4日付けの仏教タイムスに、人間国宝・井上萬二氏をご案内して、当会事務総長、水谷栄寛真照寺住職と常任理事、桶屋良祐念法真教教務総長が伊豆山興亜観音に参拝した様子が掲載されました。

20110804-01.jpg
平成23年6月に、水谷栄寛事務総長(全真言国際救援機構理事長/真照寺住職)が大槌町を訪問し、全真言国際救援機構(ASIRA)からの支援物資である移動図書館を寄贈したこと(アーカイブ)

その時のご縁で、平成23年7月に、ボランティアネットワーク「遠野まごころネット」隊長の林崎慶治氏を自坊のお施餓鬼法要にお招きしたこと(アーカイブ)

同時に、世界連邦日本仏教徒協議会と真照寺から、「遠野まごころネット」の活動へワンボックスカーを寄贈したこと(アーカイブ)

以上の一連の経過が、仏教タイムスの2011年7月28日号に掲載されました。

20110728-01.jpg
世界連邦日本仏教徒協議会と真照寺より、「遠野まごころネット」への支援として、ワンボックスカーを寄贈いたしました。
平成23年7月22日(金)に、本会事務総長の水谷栄寛師の真照寺(横浜市)で施行されたお施餓鬼供養に、岩手県遠野市に本拠を置く被災地支援ネットワーク『遠野まごころネット』の隊長をつとめる林崎慶治氏を招いて講演会を行い、その場で寄贈したものです。
現地での移動、運搬手段としてお役に立っていただけるものと思います。

20110722-05.jpg
(上)寄贈したワンボックスカーを挟んで林崎氏(右)と水谷師。


20110722-06.jpg
(上)激励の寄せ書きを託しました。


20110722-01.jpg
(上)真照寺での林崎慶治氏の講演の様子
(終了いたしました)
平成23年で24回目を迎える、世界中の宗教指導者が一堂に会する「比叡山宗教サミット」
当会の会員も天台宗の各位をはじめ、多数参加予定です。

【比叡山宗教サミット24周年
「世界平和の祈りの集い」〜たすけあって未来へ】


と き  2011年8月4日(木)
ところ  比叡山延暦寺 一隅を照らす会館前広場

天台宗国際平和宗教協力協会
天台宗・比叡山延暦寺
第46回 天台青少年比叡山の集い 一隅を照らす運動総本部

公式ホームページ
(終了いたしました)

1・広島平和慰霊式典
8月6日(土)
午前06:15〜 広島平和慰霊式典参列
午前08:00〜 平和祈念式典又は平和ミサに参列
午前11:00〜 広島県宗教連盟との平和懇談会(昼食会)

2・長崎平和慰霊式典
8月7日(日)
午後07:30〜 長崎県宗教者懇話会との平和懇談会(夕食会)
8月8日(月)
午後07:00〜 慰霊式典参列
8月9日(火)
午前10:30〜 原爆犠牲者追悼平和祈念式典参列

3・沖縄「祈りと平和の集い」
8月15日(月)

4・靖国神社慰霊参拝
8月15日(月) 午後03:00〜


【主催】世界連邦日本宗教委員会