トピックス

平成23年6月15日〜16日、当会の水谷栄寛事務総長が、東日本大震災の被災地を訪ね、塩竈市の東園寺さまへ、当会からのお見舞金をお渡しいたしました。
東園寺住職千坂成也師は、当会の常任理事でもあります。

20110615-2-1.jpg
水谷事務総長(左)と千坂常任理事(右)


【南三陸町】
 水谷事務総長が、南三陸町防災対策庁舎前にて、犠牲者の百ヶ日忌のご供養を行いました。

20110615-1-1.jpg 20110615-1-2.jpg

【大槌町】
 水谷事務総長が、大槌町、大念寺さまにて、百ヶ日忌のご供養を行いました。

20110615-3-2.jpg
大念寺さまには、6/15時点で約300柱のご遺骨があずけられており、そのうちの約100柱は未だ身元が不明です。

20110615-3-1.jpg大念寺さまについて
■宗派問わず全て供養=唯一残った寺、遺骨預かる--岩手 2011年4月14日【朝日新聞】

20110512.jpg 平成23年5月1日から6月7日まで、鎌倉の日蓮宗寺院が「立正安国論」奏進750年を記念したスタンプラリーを行い、中外日報に掲載されました。(平成23年5月12日付)
当会副会長の玉川覚祥師が住職をつとめられる安国論寺さまもこの行事に参加されました。
20110524-01.jpg平成23年5月24日(火)、グランドプリンスホテル高輪において、平成22年度の理事役員総会が開催されました。
平成22年度の決算及び平成23年度予算が可決されました。

20110524-03.jpg
叡南会長のごあいさつ


20110524-02.jpg
平和の祈り
20110423-01.jpg 当会常任理事の千坂成也師の東園寺さまが、中外日報に取り上げられました。(平成23年4月23日付)
(終了いたしました)

・開催日:平成23年5月24日(火曜日)
・時 間:午前11:30開始〜午後2:00終了予定
・開催場所:グランドプリンスホテル高輪 2階「鈴蘭」