トピックス

平成27年11月19日(木)産經新聞に、全国仏教者による戦没殉難者慰霊参拝の様子が掲載されました。
叡南覺範会長のコメントが掲載されています。
20151118yasukuni.jpg
千鳥ヶ淵戦没者墓苑と靖国神社にて、「全国仏教者による戦没殉難者慰霊参拝」を行います。


日時:平成27年11月18日(水)
   10:00〜千鳥ヶ淵戦没者墓苑にて法要
   10:45〜靖国神社にて法要
主催:全国仏教者による戦没殉難者慰霊参拝事務局
共催:世界連邦日本仏教徒協議会
   関西宗教懇話会
目的:日本の国を守り、国民を守る為に命を落とされた英霊に対して、終戦70周年を記念して、慰霊法要を執行する。
第37回世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者山梨大会が開催されます。

テーマ:「日本の自然と世界平和」終戦70年を迎えて
期 日:平成27年11月5日(木)
会 場:神道扶桑教富士山元祠・北口本宮冨士浅間神社
    ハイランドリゾートホテル&スパ
主 催:世界連邦日本宗教委員会
協 力:神道扶桑教
協 賛:公益財団法人日本宗教連盟
後 援:世界連邦推進日本協議会
    世界連邦日本仏教徒協議会
    世界連邦文化教育推進協議会
    山梨県神社庁
    教派神道連合会


平成27年(2015年)9月19日高野山にて高野町とネパール・ルンビニの姉妹都市調印式にて 
自民党二階幹事長と駐日ネパール大使館をマダン・クマール・バッタライ大使・大使夫人と 

2015年9月,和歌山県高野町とネパール・ルンビニとの間で「世界遺産都市の文化・観光・交流相互協定」が結ばれました。 20160919-01.jpg
平成26年9月29日・30日に、天台宗の四年に一度の論議法要「別請廣学豎義」が行われ、関連する記事が、中外日報の平成26年9月17日号と10月3日号に掲載されました。 
同法要を終え、当会会長の叡南覺範・毘沙門堂門跡門主が天台宗法階最高位の探題に、当会顧問の菅原信海妙法院門跡門主が同2位の已講へと昇進されました。

20141003chugai-web.jpg
20140917chugai-web.jpg